レッスン内容・授業料
対象年齢 | 時間 | 授業料 | |
---|---|---|---|
ピアノ | 5歳~ |
約30分間 |
6,000円/月 |
【休講中】 ピアノとリトミック |
4歳前後 |
約30分間 |
6,000円/月 |
- レッスン曜日は、毎週月曜日~土曜日です。 レッスン時間につきましては、空き状況も変動しておりますので ご希望のお時間帯などございましたら、講師にお問い合わせください。
- 入会金:2000円
- 教材費・テキスト代金は別途頂戴いたします。
- [ピアノとリトミック]はレッスンの内容によって、保護者様の参加も可能です。
♪ピアノレッスンについて
ピアノレッスンの対象年齢は、5歳~です。
レッスンは、実年齢に関わらず、お子様の特性に合わせた内容を
講師より提案させていただき、無理強いの無いプログラムで
楽しく進めさせていただきます。
グレード試験・発表会などにチャレンジしながら
音楽力・集中力を養い高める場所も提供いたします。
ステージに上がり演奏することは、貴重な成功体験となり
必ずやお子様の自信へとつながります。
♪ピアノとリトミックについて(休講中)
ピアノの導入コースです。
「ピアノには少し時期が早いかもしれないけれど音に触れさせてみたい!」とお考えになっているご家庭の皆さまへ。
新設いたしましたコースは、ピアノコースと同じテキストを使いながら、
従来のピアノレッスンにリトミックの活動を取り入れながら進めていきます。
リトミックで音楽の各要素に楽しく触れ、歌ったり体を動かしたり音楽を体で感じ、
それをピアノの表現に繋げていくレッスンです。
リトミックはその日に行うテキスト内容に直接関連したものをしたり、 順に学習していかなければならない音楽的なものであったり、 何回か同じ活動をする場合もありますが、全てピアノ演奏に必要な要素になります。
また、ピアノとリトミックの配分につきましては生徒さんそれぞれに合わせて(その日の調子にもよります)柔軟に行っていきます。
まずは「楽しい!」ということを、お子様と保護者様に感じていただく事が一番で、 導入が楽しければその先もスムーズにストレスなく入っていけるものと思います。
♪親子リトミックについて(休講中)
当教室は、リトミック研究センター認定教室です。 リトミックとは、幼児の心の成長、運動能力の 発達を促し、音感・リズム感を育て、数字・言語などの 知的発達も期待できる、大変素晴らしい総合幼児情操教育です。 従来の、技術的な事柄だけを学習する習い事とは違い 基礎となる土台を育み、伸ばしていく教育の為 子供たちに与える効果は、大変幅広く大きなものです。
リトミック学習を経てピアノへ移行した生徒さんは いち早く曲調をイメージ化して捉えることができるため 結果として、ストレスなくレッスンを進めることができ 自分の演奏を楽しむこともできるようになります。
また、リトミックを学習する中で、自然な自己表現力や 想像力・豊かな感受性が育まれ、幼いながらも他者を認め 思いやる気持ちや、積極性・協調性も身につくようになります。
リトミックをご存じない方は、ぜひリトミック研究センターの
HPをご覧になってみて下さい。
→リトミック研究センター
2024年度の行事予定
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
6月 | サマーコンサート | -- |
11月 |
ひと足早いクリスマスコンサート |
-- |
これまでに行った行事
季節に応じた制作活動
おぼかた音楽教室では、ピアノやリトミックレッスンの他に 当教室の生徒さんと保護者の方々を対象として 季節に応じた様々な体験教室を開催してまいりました。
過去に生徒の皆さんと保護者の皆さんが ご参加下さった主な体験講座は次の通りです。
- 春・・・フラワーアレンジ講座
- 夏・・・エアーフレッシュナー作り講座
- 夏・・・創作うちわ作り講座
- 秋・・・森の素材でリース作り講座
- 冬・・・フェルトでお花ヘアゴム・カンバッジ作り講座
各体験講座は、毎回大変ご好評をいただいております。 今後も楽しい企画を模索しながら、生徒の皆さんや 保護者の方々と、より多くの有意義な時間を 共有できればと思っております。